2013年航空自衛隊八雲分屯基地創立35周年記念行事
ペトリオット発射機トラクター滑走路走行
![]() |
![]() |
乗り場前のテント |
乗り場です。 近接戦闘訓練展示中だったので, 待ち時間なしで,すぐに乗れました。 |
![]() |
![]() |
階段を使って,助手席に乗り込みます。 |
シートベルトをして発進! 座席が高い位置にあり, とても見晴らしがいいです。 |
![]() |
![]() |
誘導路に駐まっていた消防車 |
滑走路上を走っています。 このあたりはコンクリート 路面が荒れているのか,かなり揺れました。 |
![]() |
![]() |
このあたりはアスファルト舗装 Google Mapで確認したところ, 滑走路の中央の部分だけ アスファルト舗装になっていました。 |
RWY30エンドに着きました。 ここから誘導路で戻ります。 |
![]() |
![]() |
誘導路です。 ここもかなり揺れました。 |
誘導路横の格納庫跡 |
![]() |
![]() |
このトラクターに乗りました。ミサイル発射筒はなし。第23高射隊のものです。 |
|
![]() |
|
ミサイル発射筒が付いている 車両もありました。 |
近接戦闘訓練のページへ 戻る ペトリオット機動展開のページへ
Copyright(C) 2013 Jiro FURUYA All rights reserved.