防衛省市ヶ谷記念館
![]() |
![]() |
六本木地区から移築・復元された市ヶ谷記念館 |
これから入場します。 |
![]() |
![]() |
入口に展示されている「時計」と「桜」 |
建物正面に取り付けられていた時計 |
![]() |
![]() |
陸上自衛隊東部方面総監部などが 使用した建物のシンボルです。 |
六本木地区で使われていた「防衛庁」の看板 |
![]() |
![]() |
木製看板の字を書いたのは中曽根元首相です。 |
|
![]() |
![]() |
大講堂内部 正面の「玉座」 |
|
![]() |
|
「玉座」の床 寄せ木細工でできています。 |
|
![]() |
![]() |
「玉座」から見た大講堂と2階席 実際はもっと薄暗いです。 |
大講堂の天井 |
![]() |
![]() |
大講堂の左側 軍服などが展示されています。 |
大講堂の右側 市ヶ谷記念館のビデオを見る席が用意されています。 |
![]() |
![]() |
旧東部方面総監室(旧陸軍大臣室) にあった移築前の建物の模型 |
旧東部方面総監室(旧陸軍大臣室)に 三島由紀夫が立てこもった時、ドアについた刀傷 |
![]() |
![]() |
全部で3カ所ありました。 |
Copyright(C) 2008 Jiro FURUYA All rights reserved.