苫小牧西港南埠頭 護衛艦「ゆうだち」DD-103
![]() |
![]() |
「みょうこう」の艦橋から見た 「ゆうだち」の前甲板 |
右から,62口径76mm単装速射砲 短SAM VLS(Mk48) PHALANX(CIWS) |
![]() |
![]() |
62口径76mm単装速射砲 |
PHALANX |
![]() |
![]() |
商船三井の「さんふらわあ ふらの」が入港してきました。 |
|
![]() |
![]() |
射撃指揮装置 |
対空レーダー OPS-24 |
![]() |
![]() |
メイン・マスト |
|
![]() |
![]() |
電波探知妨害装置と対空レーダー |
電波探知妨害装置 NOLQ-3 |
![]() |
![]() |
煙突と艦尾方向 |
|
![]() |
![]() |
マスト上部 |
下から,ヘリコプターデータリンク装置 対水上レーダー OPS-28 TACAN空中線(上端) |
![]() |
![]() |
右舷 チャフロケットランチャー |
チャフロケットランチャー と NORA-1 スーパーバード衛星通信アンテナ |
![]() |
![]() |
「みょうこう」の前甲板から |
62口径76mm単装速射砲 |
![]() |
![]() |
艦橋とマスト |
|
![]() |
![]() |
PHALANX Block1Bではないようです。 |
マストを見上げます。 |
![]() |
![]() |
「みょうこう」左舷に渡されたタラップ |
見学はできませんでした。 |
![]() |
![]() |
「ゆうだち」の乗組員 |
膨張式救命筏 |
![]() |
コメント付記にあたり, 「基地祭に見る自衛隊装備品図鑑 海上自衛隊 編」を 参照させていただきました。 |
後部の格納庫 |
|
![]() |
![]() |
対潜ヘリコプターが1機 搭載されていました。 |
SH-60J 25-8267号機 第251飛行隊 |
![]() |
![]() |
右側の窓に説明のパネルが 取り付けられていました。 肉眼ではちょっと。。。 |
艦尾の日章旗 |
![]() |
![]() |
格納庫上のPHALANX |
格納庫上の射撃指揮装置 |
![]() |
![]() |
艦尾の日章旗 |
艦首の国旗 |
Copyright(C) 2013 Jiro FURUYA All rights reserved.